🎉 12月のお誕生会 👑 (2022年12月07日)
今日は、12月生まれのお友達のお誕生会でした。
12月生まれは一人でしたが、とっても元気に行進したりインタビューに答えたりしてくれました。
お楽しみは、「カーテンの隙間を通るのは何でしょう?」クイズです。
カーテンの隙間を一瞬で飛んで行く物を、目をこらして見つめます。
子どもたちは、クリスマスツリーやプレゼントが飛んで行くのを次々と当てます。
最後はサンタさんがピョーンと跳んで登場!!
お誕生の子はサンタさんからプレゼントをもらって、とっても嬉しそうでした♡
実は、サンタさんはお誕生の子がお遊戯会で演じた宇宙人の仲間だったのです。
とっても楽しいお誕生会でした。
お誕生日おめでとう!!

お遊戯会 (2022年12月03日)
今日は令和4年度のお遊戯会が行われました。
まずは年中組の登場です。
ハンドベルのきれいな音色で「きらきら星」を演奏した後は、男の子たちがかっこよくロックンロールを踊り、女の子たちが真っ赤な衣装でフラメンコを踊りました。
最後は歌を歌ったり「つばめ」を踊ったり。とっても楽しそうな笑顔いっぱいの発表でした。
次は満三歳と年少組です。
ちょっぴり緊張していましたが、歌も楽器も思い切りできました。
劇「おおきなかぶ」も、大きな声でセリフを言ったり、友だちと力を合わせてかぶを抜いたり、いつも以上に張り切って、とっても元気にできました。
最後は年長組です。幼稚園生活最後のお遊戯会。
男の子は袴を着て力強く踊り、女の子は男の子のエスコートで登場し振袖で可憐に踊りました。
劇は作品展で作ったロケットや雲や宇宙について知ったことを元にして、子どもたち自身が考えた、物語を発表しました。
宇宙の豆知識を披露したり、おうちの方への手紙を届けたり。
流れ星への願いは、「ずっとおともだちでいられますように」でした。☆彡
最後は「カノン」の合奏で大きな拍手をもらって、みんなキラキラの笑顔で終わりました。
子どもたちの笑顔いっぱいの、楽しい発表会でした。

