すくすく日記

すくすく日記

2学期終業式 (2021年12月24日)

今日は2学期最後の日で、終業式が行われました。

 

 

2学期に楽しかったことや、頑張ったことを各クラスから代表して発表してもらいました。

「友だちと一緒に大きなロボットを作ったよ!」

「作品展でミッフィーを作ったのが楽しかった」

色々と思い出しながら、はきはきと話していました。

園長先生からは、「ケガや病気をしないように元気に過ごして下さい」とお話しがありました。

会の最後にはみんなで「あわてんぼうのサンタクロース」をうたって終わりました。

 

次に「全国児童画コンクール」で優秀賞を頂いた園児の表彰式が行われました。

大きな賞状とピカピカの金メダルをもらい、友だちからの大きな拍手にとても嬉しそうでした。

おめでとう!

 

 

さて、今日はクリスマスイブ。クラスでは昨日から今日にかけてクリスマス会が楽しく行われていました。(^▽^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日で2学期も最後です。

新しい年を迎えて、1月の始業式には、また元気に会いましょう。

 

 



このページの上へ


もちつき会 (2021年12月21日)

今日は幼稚園の「もちつき会」でした。

少し前から、「もちつき」の歌をうたったり、もちをつく真似をしたり、どうやって食べるかを考えたり

とても楽しみにしていました。

 

まずは年長組です。

テレビや新聞の取材のカメラの前で、お米と餅米の話を聞いたり、もちつきの応援をしたり、

重い杵で一人でもちをついたり、張り切って参加しました。

つきたてのお餅はふわふわでのびのびで、その場であんこを包んで食べると思わず笑顔がこぼれます。

お昼ご飯は、お雑煮、おしるこ、きなこもちにみたらし団子。お餅がいっぱいで、みんな大満足でした。

 

 

 

 

 

 

次は年少組です。

初めてのもちつきに興味津々。必死でもちつきを応援したり、なかなか杵が持ち上がらなかったり。

柔らかいお餅を手にすると、思わずパクッと食べてしまう子も・・・(^▽^)

お昼ご飯も何度もおかわりをして食べていました。

 

 

 

 

 

 

最後は年中組です。

年中組も力いっぱいお餅をついたり、何度もおかわりをしてお餅を食べたり。

「僕、七個食べたよ!」と教えてくれた子もいました。

 

 

 

 

 

 

おもちで力をつけたので、残り少ない2学期もきっと元気に過ごせますね!

 

 



このページの上へ


ぴよちゃん教室はクリスマス! 🎄 (2021年12月14日)

今日のぴよちゃん教室は、クリスマスでいっぱいでした。

クリスマスの絵本を見て、クリスマスの歌に合わせて、お母さんと一緒に色々な楽器を鳴らして楽しみ、

クリスマスの長ぐつを作りました。

 

 

 

 

小さなサンタクロースから、お菓子とクリスマスカードのプレゼントをもらって、お友だちもとっても嬉しそうでした。

後半はホールで年少組の友だちと一緒に、ボールや滑り台でたくさん遊びました。

 

 

 

すっかり仲良しになった子どもたち。

お別れの手を振ったときはとても名残惜しそうでした。

また一緒に遊びましょう。

 

 



このページの上へ


佐々木教授のレクチャー (2021年12月09日)

今日は保護者の方を対象に、青森大学経営学部学部長、観光文化研究センター長の佐々木豊志教授によるレクチャー「自然遊びと子どもたちの成長」を開催しました。

 

今年7月に年長組が「いちにちようちえん」で「森の冒険」をした時の「森のおじさん」でもあります。なぜ今の子どもたちに「冒険体験」が必要なのかをお話しいただきました。

 

参加している方々がうなづきながら聞いている姿が見られました。また、終了後にはもっと聞きたかった、来年もやって欲しいという声が聞かれました。

 

佐々木教授のおかげで、有意義な時間を持つことができました。

皆様ありがとうございました。

 

 

 

 

森のおじさんと再会し喜ぶ子どもたち\(^_^)/



このページの上へ


幼稚園に福原愛ちゃんの卓球台が来たよ! (2021年12月07日)

今日の集会では、土曜日に行われたお遊戯会の感想を発表してもらいました。

「友達と一緒にできたのが嬉しかった」と話してくれた年長組の女の子

「孫悟空を踊って楽しかった」と元気に話してくれた、年中組の男の子。

「おばあちゃんが、面白かった。いっぱい笑った。と言ってたよ。」と楽しそうに教えてくれた年少組の女の子。

みんなとっても嬉しそうに話していました。

 

 

その後は、福原愛さんから青森山田学園に寄贈された卓球台が呉竹幼稚園に来たことが紹介されました。

 

 

 

 

素敵な卓球台の前で記念写真を撮った後は、早速ラケットを持って玉を打ってみます。

一人で打ってみたり、壁打ちをしてみたり。なんだかみんなやる気満々。

これから卓球ブームが始まりそうです。

 



このページの上へ


お遊戯会 本番!! (2021年12月04日)

今日はお遊戯会の日でした。

朝、登園してきた子どもたちは、ドキドキが半分、わくわくが半分!

 

始めは年中組です。ハンドベルの演奏や歌で「ドレミのうた」

お遊戯は可愛い女の子とかっこいい男の子で「学園天国」

孫悟空になりきっての「ドラゴンボール」

そして自分の得意なもの発表で「ばらリンピック2021」

みんな自信を持ってはりきって発表できました。

 

 

 

 

 

年少組は、「どんぐりころころ」を歌や好きな楽器で自由に演奏しました。

劇は「おむすびころりん」

おじいさんやおばあさんは元気に台詞を言い、ねずみさんたちも可愛く踊りました。

 

 

 

 

年長組は、器楽合奏で「虹」を演奏しました。

難しい楽器を一生懸命練習して、見事に演奏できました。

劇は、子どもたちが話し合って考えた創作劇、「サンタ3兄弟とクリスマス」です。

台詞や衣装、踊りの振り付けも自分たちで考えました。

最後は、お家の方へ感謝の気持ちを込めたクリスマスカードをプレゼント。サプライズで締めくくりました。

 

 

 

 

 

 

 

ちょっぴり緊張している子もいましたが、お家の方々からの温かい大きな拍手でみんなニコニコ、とっても嬉しそうでした。

外は雪が積もり冬らしい景色となりましたが、幼稚園は子どもたちとご家族の皆様の笑顔がいっぱい!!

温かい空気に包まれて、大成功のお遊戯会になりました。

 

 



このページの上へ


さつまいもパフェ☆ 年長組 (2021年12月03日)

10月にさつまいも掘りをして、おいしくするために今日まで保管していました。

蜜たっぷりの安納芋で干し芋と生クリームとパンケーキを作りました。

蒸しているときから「いいにおい♪」

みんなで皮むきをしました。(無言で)

 

 

 

 

安納芋がたっぷり入ったパンケーキをみんなで焼きました。

待っている間もわくわくドキドキで離れられません。

「熱いから手は後ろにしよう」

などと言いながら友達がパンケーキを裏返すと

「おぉーーー!!」

と拍手\(^_^)/

小さなことでも喜びを共有し合っていました。

 

 

 

パンケーキが冷めたらいよいよパフェ作り!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特大パフェをペロリと食べてからもう一回作って食べている子がいました。

ひと口食べてまたクリームを足して、また食べてパンケーキを足して・・・という子もいました。

パフェのクリームと笑顔があふれる時間でした。



このページの上へ


親子クッキング教室 🎂 (2021年12月02日)

今日は未就園児対象の親子クッキング教室でした。

 

 

エプロンと三角巾をつけた子どもたちが、お母さんと一緒にクリスマスケーキ作りを楽しみました。

青森山田高等学校調理科の梅田先生と有馬先生に、ケーキのクリームの塗り方やいちごやサンタの飾り方を教わって、一生懸命作ります。

 

 

 

 

大きくて美味しそうなケーキが出来上がり、みんな大満足。

クリスマスにはまだちょっと早いけれど、お家でクリスマス気分を味わいながらいっぱい食べて下さい。

 

次回のぴよちゃん教室は、⒓月14日(火)で、クリスマスの飾りを作ります。

今年度最後のぴよちゃん教室です。ぜひ遊びに来て下さいね!

 



このページの上へ


お遊戯会総練習! (2021年12月01日)

いよいよ楽しみなことがいっぱいの⒓月になりました!

木枯らしがピューピュー音を立てて吹いていましたが、子どもたちは元気いっぱいで、間近に迫ったお遊戯会の総練習に参加しました。

本番と同じ衣装を着けて、先生やたくさんの友だちの前で一生懸命踊ったり、楽器を演奏したりしました。

 

 

ちょっぴり緊張している子もいましたが、友だちから大きな拍手をもらって、とっても嬉しそうでした。

本番は4日の土曜日です。きっと自信を持って参加し、笑顔いっぱいのお遊戯会になると思います。

今からとっても楽しみです!!

 



このページの上へ


学校法人山田学園 青森大学附属 呉竹幼稚園

特色のある保育

先生紹介

預かり保育

子育て支援活動

園児募集要項

すくすく日記

 

学校法人青森山田学園 青森大学附属 呉竹幼稚園 〒030-0813 青森県青森市松原2丁目15-2 TEL/FAX:017-722-6017

Copyright(C)2012 kuretakeyouchien all right reserved.