スキー教室4回目⛷ (2022年01月26日)
スキー教室最終日は、天候に恵まれました。
今日は保護者の見学会もあり、子どもたちはとても嬉しそうでした。
年中組はスキー板をハの字にして止まる練習や、トンネルをくぐることに挑戦しました。
昨日よりも上手に止まれたり、目標を決めて頑張る姿がみられたりしました。
年長組は3日間の復習をしてから、全員でロープにつかまり、高いところまで行きました!!
「友達と一緒に楽しく滑りたい」と言っていたので、とても嬉しそうでした。
天気が良くて、青森市街や海に浮かぶ船まで見えました。
クラス全員でつながって滑ってこれたことはとてもいい思い出となりました。
年中組はまた来年頑張りましょうね。年長組は小学校で滑れることを自慢してくださいね!(^^)!
保護者の皆様、送迎のご協力ありがとうございました。

スキー教室3日目⛷ (2022年01月25日)
今日はスキー教室3日目でした。
前回から6日ぶりのスキーでしたが、みんなちゃんと覚えていました!
年中さんはスキーをハの字にして滑ったり、途中ジャンプをしたり、ポールをくぐったりする練習をしました。
ポールをくぐるときは膝を深く曲げて、上手に滑ることができました。失敗しても「もう一回滑る!」と頑張る気持ちが伝わりました。
年長さんは左右に曲がる練習をしてから、ロープを使って上から滑ってきました。
「みんなと一緒に滑りたかったから、諦めないで頑張ったらとっても楽しかった!」と話す子もいました。
明日は4回目のスキーです。自信を持たせて、みんなで楽しく滑りたいと思います!(^^)!

(2022年01月21日)
今日から3学期がスタートしました。始業式では冬休みの思い出を発表しました。
「お父さんと公園で遊びました😆」
「ピアノの練習をたくさんしました!(^^)!」
「かまくらでバーベキューをしました!」
と、みんな充実した冬休みを過ごしたようです。
久しぶりに友だちに会えて嬉しそうに話をして遊ぶ姿が見られ、園内には子どもたちの笑顔や笑い声があふれていました。
3学期も体調に気をつけて、元気に過ごしましょう!

スキー教室2日目⛷ (2022年01月18日)
今日はスキー教室2日目。モヤの天気は曇り空でしたが、子どもたちの心は快晴!「今日も頑張るぞ!」と意気込んでいました。
年中組は左右に曲がる練習をしました。曲がりたい方向に腕を伸ばして、講師とハイタッチ!
右に曲がりたいけど…腕と気持ちは右方向へ。繰り返し練習するうちに曲がれるようになりました。
年長組は昨日よりも高い所からハの字でターンの練習をしました。(フィギアではありません😆)
途中、先生にタッチしたりジャンプしたりスリルと楽しさも取り入れながら滑りました。
子どもたちの上達は早いですね。上手に滑れて表情も自信に満ちあふれていました。
2日間がんばりました\(^_^)/また来週のスキー教室も楽しみましょう。
今日はゆっくり休んでください。

スキー教室1日目⛷ (2022年01月17日)
今日は年中組と年長組のスキー教室でした。
2年目のスキーを楽しみにしている年長組さんと、初めてのスキーで少し緊張気味の年中さんでしたが、モヤヒルズはとても天気が良く、スキー日和の中頑張りました。
本日の講師は湯沢先生(趣味:スキー)です!
最初は入念な準備運動で体をほぐし、雪上かけっこをしました。
スキー靴で走るのは大変💦思うように足が動きません!それでも楽しそうな子どもたちでした。
片方だけスキーをつけて、前に歩いたり斜面の横歩きの練習をしたりしました。
両足にスキーをつけたら緩やかな斜面を滑る練習です。
手を前に伸ばして滑ったり、滑りながらジャンプをするという難易度の高い技にも挑戦しました。子どもたち全員成功です!すごい!
ポールの中をくぐるのも上手にできました。
最初はうまく滑れなかった子も、後半はとても上手になり、笑顔で楽しそうに滑っていました。
「スキーって楽しい!」「明日も頑張るよ!当たり前でしょ!」と言う声も聞かれました。
帰りのバスの中ではスヤスヤ(-_-)zzz
明日も頑張りましょう\(^_^)/

